その他の駆除について
アイディーサービスでは、ハチ・ネズミ・ゴキブリ以外の害虫獣の駆除も行っておりますので、
ご相談ください。
よくある害虫獣 アリ・ムカデ・ヒラタキクイムシ・コウモリ・クモ等

アリの駆除
害虫駆除をする際のポイントですが、当たり前ですがアリが寄ってくるような
食材は近くに置かないようにしましょう。
食べカスなどはきっちり掃除をしてから行います。
アリが食毒剤ではなく食べカスに集まっても仕方がないですからね。
そしてアリの通り道などに複数食毒剤を設置します。
当然専門家なので早く確実に害虫駆除を行っていきます。

ムカデの駆除
■ムカデ対策について
ムカデは野外の土壌で発生し、屋内に進入してきて問題となります。
ムカデ対策で最も有効な対策方法は、ムカデを侵入させないようにすることです。
■ムカデの侵入防止?
あらかじめ薬剤を家屋の周囲(外周)に帯状に散布し、
建物に近付くムカデを駆除し侵入を予防します。

ヒラタキクイムシ
■ヒラタキクイムシの被害
被害を受ける木材はラワン材とナラ材が多い。
木材を食害するので建物や家具の強度も失います。
■駆除法
木材に小さな孔があり木屑が排出されていたら被害を受けている
可能性が高いです。
料金
蟻 ムカデ ヤスデ 15,000円~
衣類害虫・シミ類・食品害虫(メイガ・シバンムシ類など)・カビが原因の虫
木材害虫・カメムシ類・吸血,刺咬害虫(ノミ類・シラミ類など)・ダニ類・クモ類
毛虫類・植栽害虫(イラガ・ドクガ類)・ナメクジ類 他
現地の状況に応じてお見積させていただきます。
害虫たちのつぶやき

セクシーっていうのかしら・・・
photo By(C)Tomo.Yun

お宅、ダ○ワハウス?
photo By(C)Tomo.Yun

2次会行く気力なし!
photo By(C)Tomo.Yun